団体カヌープログラム
豊かな支笏湖の水辺を通じて、ただ体験するだけではない「多くを感じ」「多くを考えるきっかけづくり」のプログラムとなります。
2艇繋ぎのカヌーにガイドも含め、6名~10名で乗船し、千歳川源流部や支笏湖をツーリングしていきます。
2022年支笏湖は環境省によりゼロカーボンパークに認定され今まで以上に環境に配慮した地域づくりの実践を行っております。
そんな地域一丸なり守っている美しい支笏湖で多くを感じていただければと思います。
プログラムについて

“2艇つなぎ カヌーシステム”
基本的にはひっくり返ることのない2艇つなぎのカヌーにガイドも含めて乗船する安全性を重視したプログラムとなります。

“千歳川源流部 というフィールド”
カヌープログラムでは風波の影響を比較的受けにくい支笏湖の出口”千歳川源流部”をメインに使用します。
フィールド的には川になりますが湖の一部のような場所で水中生物などは湖よりたくさん見つけることができる場所となります。とにかく美しく鮮やかな支笏湖ブルーの水の色を感じられます。

安全なツアーのために
かのあは、日本におけるパドルスポーツの安全な普及を目的に1988年に設立された 「一般社団法人日本セーフティパドリング協会」 公認のA公認カヌースクールです。
ツアー詳細
団体カヌープログラム
- 期間
- 6月1日~10月22日
- 時間
- ①10:00( 9:30)~11:30(11:00)
②13:00(12:30)~14:30(14:00)
③15:30(15:00)~17:00(16:30) - 料金
- 1名 7500円
- 定員
- 10~35名程度
- 備考
- ※原則、雨天決行。
荒天が予想される場合は、前日の17:00までに中止のご連絡を致します。
ツアーのこだわり
ただ頑張って漕ぐということはせず「知る・感じる」を大切にして、ガイドと一緒に水の上に出ます。
「今支笏湖にはどんな生き物がいるのか」「どんな植物があるのか」「支笏湖にはどんな課題があるのか」
実際にフィールドにでなければ分からないリアルな経験を体感し、同じカヌーに乗る仲間たちと積極的にシェアしていただくことで深い学びを得ていただきます。
お申込みをされる方は、事前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。
キャンセルについて