トピックス

【函館市】函館 元町散策:旧函館区公会堂と旧イギリス領事館を満喫する旅を道産子ガイドが徹底解説!

掲載日:2025.03.07

元町

 

みなさん、こんにちは!

 

支笏ガイドハウスかのあです!

 


 

支笏ガイドハウスかのあでは、国立公園支笏湖でカヌーツアーを冬も含めて一年中実施しています!

 

 

カヌーツアーの詳細情報を確認


 

北海道旅行で、どこに行こうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

 

本コラムでは、より楽しい北海道旅行の参考にしていただくために、様々なスポットに実際に足を運び、食べ、泊まるリアルレポートをお届けしています。

 

今回ご紹介するのは、函館市の「元町エリア」!

 

元町エリア 地図

 

函館の美しい元町地区を巡り、歴史的建造物である旧函館区公会堂と旧イギリス領事館を訪れる旅。

 

異国情緒あふれる街並みを散策し、函館の魅力を再発見しましょう。

 

本コラムでは、「元町エリア」を最大限に楽しむための情報をご紹介します!

旧函館区公会堂


創建当時の姿を今に伝える


旧函館区公会堂 外観

 

旧函館区公会堂は、函館を代表する歴史的建造物であり、明治時代にその美しい姿を現しました。

 

旧函館区公会堂 案内看板

 

函館の発展と共に歩んできたこの公会堂は、当時の最先端技術と芸術が融合した洋風建築の傑作として、今もなお多くの人々を魅了し続けています。

 

旧函館区公会堂 案内看板

 

創建当時の姿をほぼそのまま残しており、その歴史的価値は計り知れません。

 

明治天皇が行幸の際に休憩された部屋や、皇族の方々が利用された貴賓室など、当時の華やかな様子を偲ばせる空間が保存されています。

 

旧函館区公会堂 調度品

 

外観の左右対称のデザインや、バルコニー、装飾的な窓枠など、細部に至るまで洗練された美しさが感じられます。

 

旧函館区公会堂 廊下

 

内部の装飾も豪華絢爛で、当時の職人たちの技術の高さを物語っています。

 

旧函館区公会堂は、単なる観光スポットではなく、函館の歴史と文化を伝える生きた証人なのです。

 

訪れる人々は、その美しい姿を通して、函館の過去にタイムスリップすることができます。

 

函館の歴史を語る上で欠かすことのできない、重要な存在と言えるでしょう。ぜひ、その目で確かめてみてください。

内部の見どころ:豪華な装飾と調度品


旧函館区公会堂 調度品

 

旧函館区公会堂の内部は、まさに豪華絢爛という言葉がふさわしい空間です。

 

創建当時のものがそのまま残されており、まるで明治時代にタイムスリップしたかのような感覚を味わうことができます。

 

旧函館区公会堂 調度品

 

壁には、美しい模様が描かれた壁紙が貼られており、当時の職人たちの技術の高さを物語っています。

 

また、部屋ごとに異なるデザインの調度品が配置されており、それぞれの部屋の雰囲気を引き立てています。

 

旧函館区公会堂 調度品

 

旧函館区公会堂の内部を見学することで、当時の人々の生活や文化、価値観などを垣間見ることができます。

 

歴史好きはもちろん、そうでない人も、その美しさに魅了されること間違いありません。

 

ぜひ、時間をかけてじっくりと見学してみてください。

 

新たな発見があるはずです。

展望スポットからの眺め:函館の街並みを一望


旧函館区公会堂 展望

 

旧函館区公会堂の展望台は、函館の街並みを一望できる絶景スポットとして知られています。

 

この日は残念ながら曇り空でしたが、展望スポットからは、函館山、函館港、教会群など、函館を代表する景色を一望することができます。

 

特に夕暮れ時には、街全体がオレンジ色に染まり、ロマンチックな雰囲気に包まれます。

 

函館山ロープウェイで山頂から見る景色とはまた違った、街並みを間近に感じられるのが魅力です。

 

旧函館区公会堂 大広間

 

展望スポットは、公会堂の2階に位置しており、階段を上ってアクセスします。

 

旧函館区公会堂を訪れた際には、ぜひ展望スポットからの眺めも楽しんでみてください!

 

きっと忘れられない思い出になるはずです。

 

旧函館区公会堂 ピアノ

 

函館の魅力を存分に感じられる、特別な場所と言えるでしょう。

旧イギリス領事館:異国情緒あふれる空間


開港時代の面影を偲ぶ


旧イギリス領事館 外観

 

旧イギリス領事館は、函館が開港された時代に建てられた歴史的建造物であり、異国情緒あふれる雰囲気が魅力です。

 

函館は、日本で最初に開港された港の一つであり、当時、多くの外国人がこの地に居住していました。

 

旧イギリス領事館は、その時代に建てられた領事館の一つであり、当時のイギリスの文化や生活様式を今に伝えています。

 

旧イギリス領事館 案内看板

 

内部には、当時の領事の執務室や応接室、寝室などが再現されており、当時の生活の様子を垣間見ることができます。

 

家具や調度品も、当時のものが使用されており、歴史を感じさせます。

 

旧イギリス領事館 豪華な椅子

 

また、領事館の庭園は、手入れが行き届いており、四季折々の花が咲き誇ります。

 

旧イギリス領事館

 

庭園を散策するだけでも、心が癒されるでしょう。

 

旧イギリス領事館は、函館の歴史と文化を伝える貴重な遺産であり、訪れる人々を魅了し続けています。

 

開港時代の面影を偲びながら、異国情緒あふれる空間をゆっくりと楽しんでみてください。

 

きっと、特別な思い出になるはずです。

館内の展示:当時の生活様式を紹介


旧イギリス領事館

 

旧イギリス領事館の館内には、当時の領事やその家族の生活様式を再現した展示が数多くあります。

 

執務室には、当時の書類や文房具などが置かれており、領事がどのような仕事をしていたのかを知ることができます。

 

旧イギリス領事館 執務室

 

応接室は、当時の社交の様子を想像することができます。

 

旧イギリス領事館

 

また、館内には、イギリスに関する資料や写真なども展示されており、当時のイギリスの文化や歴史について学ぶことができます。

 

これらの展示を見ることで、当時の領事やその家族がどのような生活を送っていたのか、イギリスと函館の関係がどのようなものであったのかを知ることができます。

 

展示は、見やすく工夫されており、子供から大人まで楽しむことができます。

 

旧イギリス領事館 展示

 

旧イギリス領事館を訪れた際には、ぜひ館内の展示をじっくりと見てみてください。

 

きっと、新たな発見があるはずです。

 

旧イギリス領事館 鳥観図

旧イギリス領事館 鳥観図

 

歴史好きにはたまらない、貴重な展示と言えるでしょう。

元町散策:歴史と文化が息づく街並み


教会群:異国情緒あふれる風景


カトリック元町教会

 

元町地区は、函館の中でも特に歴史的な建造物が多く残るエリアであり、異国情緒あふれる街並みが魅力です。

 

中でも、教会群は、元町を代表する風景の一つであり、多くの観光客を魅了しています。

 

函館ハリストス正教会、カトリック元町教会、函館聖ヨハネ教会など、様々な様式の教会が点在しており、それぞれ異なる魅力を持っています。

 

函館ハリストス正教会は、白壁と青色の屋根が特徴的です。

 

ハリストス正教会

 

カトリック元町教会は、ゴシック様式の教会であり、美しいステンドグラスが印象的です。

 

カトリック元町教会

 

函館聖ヨハネ教会は、十字形をした茶色い屋根の外観が特徴的です。

 

日本聖公会函館聖ヨハネ教会

 

これらの教会は、外観を見学するだけでなく、内部も見学することができます。

 

内部見学はタイミングによっては行っていないこともあるので事前に調べておきましょう。

 

また、内部は写真撮影禁止となります。

 

教会内は写真撮影禁止

 

写真ではなく、自分の目で記憶しましょう。

 

教会によっては、パイプオルガンの演奏会なども開催されており、美しい音色を楽しむことができます。

 

元町を散策する際には、ぜひ教会群を巡ってみてください。

 

異国情緒あふれる風景の中で、歴史と文化に触れることができるでしょう。

八幡坂:函館を代表する美しい坂道


八幡坂

 

八幡坂は、函館を代表する美しい坂道であり、映画やドラマのロケ地としても有名です。

 

坂の上からは、函館港を一望でき、絶景を楽しむことができます。

 

元町

 

特に夕暮れ時には、海がオレンジ色に染まり、ロマンチックな雰囲気に包まれます。

 

八幡坂は、まっすぐに海に向かって伸びており、その先に函館港が広がっています。

 

坂の両側には、歴史的な建造物が立ち並んでおり、美しい景観を作り出しています。

 

また、坂の周辺には、お土産屋やレストランなどが立ち並んでおり、散策を楽しむことができます。

 

八幡坂

 

元町を散策する際には、ぜひ八幡坂を訪れてみてください。

 

また、八幡坂以外にも石畳の道があります。

 

石畳

函館観光で欠かせないスポット


ご当地グルメ!


ラッキーピエロ

 

函館のソウルフード「ラッキーピエロ」。

 

その実力はご当地バーガー全国一位に輝いています!

 

ラッキーピエロ ご当地バーガー全国一位

 

地元民に愛され続ける理由はその味とユニークな店舗にあります。

 

ラッキーピエロの看板メニューといえば、チャイニーズチキンバーガー。

 

ラッキーピエロ メニュー表

 

甘辛いタレが絡んだ鶏肉と、シャキシャキのレタスの組み合わせが絶妙です。

 

ラッキーピエロ チャイニーズチキンバーガー

 

ボリューム満点で、食べ応えも抜群。

 

続いて御紹介するのはハセガワストアのやきとり弁当!

 

ハセガワストア 焼き鳥弁当

 

函館では豚肉を「やきとり」と呼ぶ文化があるのです。

 

その理由は定かではありませんが、長年親しまれてきた呼び名として定着しています。

 

注文用紙に記入します。

 

ハセガワストア 焼き鳥弁当 注文用紙

 

今回は定番、やきとり弁当(小)のタレを注文。

 

注文してから焼き始めるライブ感。

 

ハセガワストア 焼き鳥弁当

 

甘辛いタレがご飯との相性抜群。

 

ハセガワストア 焼き鳥弁当 

 

甘みと辛みのバランスが絶妙なタレは、豚肉の旨味を引き立て、ご飯との相性を最高のものにします。

 

他にも、塩、塩だれ、みそだれ、旨辛、など様々な味があります。

 

ハセガワストア 焼き鳥弁当 メニュー表

 

様々な味を試して、自分好みの味を見つけるのも、やきとり弁当の楽しみ方の一つです。

 

色々な味を試してみて、お気に入りの味を見つけてみてください。

 

ベイエリアにはラッキーピエロとハセガワストアが隣り合っている場所があります。

 

ハセガワストア ラッキーピエロ

 

ぜひとも両方楽しみましょう!

五稜郭タワー


五稜郭タワー

 

地上90mの展望台から望む函館市街と函館山の絶景は必見です。

 

五稜郭タワーの展望台からは、函館市街を一望できます。

 

函館山、津軽海峡、函館湾など、函館ならではの景色を楽しめます。

 

五稜郭タワー

 

また、隣接する五稜郭公園の五稜星は必見です。

 

五稜郭タワー 五稜星

 

函館に訪れたら必ず訪れたいスポットです!

 

五稜郭タワーと箱館奉行所に関しては、こちらのコラムで詳しくご紹介しています!

 

五稜郭タワー

【函館市】五稜郭タワーと箱館奉行所を満喫!歴史と絶景を巡る函館観光を道産子ガイドが徹底解説!

金森赤レンガ倉庫


金森赤レンガ倉庫

 

金森赤レンガ倉庫は、函館を代表する観光スポットの一つであり、レトロな雰囲気が漂う人気の観光スポットです。

 

明治時代に建てられた倉庫群であり、現在はショッピングモールやレストラン、イベントスペースとして活用されています。

 

金森赤レンガ倉庫

 

金森赤レンガ倉庫には、様々なショップやレストランがあり、ショッピングやグルメを楽しむことができます。

 

金森赤レンガ倉庫

金森赤レンガ倉庫

 

また、金森赤レンガ倉庫周辺には、運河や海があり、美しい景色を眺めることができます。

 

金森赤レンガ倉庫

 

金森赤レンガ倉庫は、夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。

 

金森赤レンガ倉庫は、函館の歴史と文化を感じることができる場所であり、訪れる人々に楽しい時間を提供してくれます。

 

金森赤レンガ倉庫

 

ショッピングやグルメを楽しんだり、写真撮影をしたりして、思い出を作りましょう。

北海道をより楽しむおススメのアクティビティ!


じっくりゆっくり北海道旅行をする際には新千歳空港にほど近い支笏湖がおススメ!

 

支笏湖のアクティビティに参加すると、北海道旅行がより豊かな時間に!

 

ツアー定員には限りがあるので、お早めの予約がおススメです!

私たちの為の旅。 とっておきの時間。 プライベートカヌー


 

プライベート対応のプログラム。

 

ツアーのテーマは「とっておきの時間」。

 

 

より手厚くサポートの可能なガイド同乗でのご案内の他、カヌーそのものを楽しみたい場合は、2名/1組ゲストで1艇のカヌーに乗っていただき、ガイドは別のカヌーでご案内するスタイルも可能です!

 

美しい水のストーリー ネイチャークルージング


 

ネイチャークルージングは、ガイド同乗の大型のツインカヌーに複数組で乗艇し、のんびりと水に触れ、自然を知り、美しい水のストーリーを体感するプログラムとなります。

 

 

「自然の事をじっくり感じたい」「素敵な写真を撮りたい」

 

といった方には特にお勧めのプログラムです!

 

冬のとっておきへ 支笏湖 プライベート トレッキング


 

支笏湖プライベートトレッキングは、ガイドが1名専属で付くプライベートツアー。

 

自分たちのぺ―スで、北海道の冬を存分に満喫しましょう。

 

幌平山トレッキング

 

行き先は「秘密の湿原ルート」「苔の回廊ルート」「幌平山 ルート」の3パターンからご希望のルートをご選択いただけます。

 

観光で色々な場所を回るのではなく、一つの場所に腰を据えてじっくりと、時間に追われることなくのんびりと冬の支笏湖をお楽しみください。

 

日本最北の不凍湖カヌーツアー ウィンタークルージング


 

日本最北の凍らない湖「支笏湖」。

 

冬になると木の葉は落ち、雪が積もればあたりは真っ白。

 

外気温は氷点下で風は強まり、厳しい自然環境とも言えます。

 

 

そんな環境ならではの景色に出会えるのがこの時期の面白さ。

 

「寒い!!」という印象を受ける冬の湖ですが、生き物やその痕跡を探したり、氷を撮影したりと冬ならではの遊び方をガイドがご案内。

 

函館の歴史と文化に触れる


旧イギリス領事館

 

「元町エリア」はいかがだったでしょうか?

 

函館の元町地区は、歴史的な建造物や異国情緒あふれる街並みが魅力的なエリアです。

 

特に、旧函館区公会堂と旧イギリス領事館は、函館の歴史と文化を伝える貴重な遺産であり、訪れる人々を魅了し続けています。

 

旧イギリス領事館

 

これらのスポットは、函館の歴史と文化に触れることができる旅となります。

 

楽しい北海道旅行のご参考にどうぞ!