北海道観光大使になりました!
掲載日:2025.05.02

2010年に千歳市支笏湖に移住し「支笏ガイドハウスかのあ」を設立しカナディアンカヌーのツアーを行い今年で15年目となりました。
自分でいうのも変ですが、支笏湖でのカヌーを使った体験観光はさすがに15年もやっているだけあって自信のある体験です。
そんな自信のある野外活動の場づくりを「どうやって世間の方に知っていただき、選んでいただくか」を2024年の春に私たちは考えました。
そして2024年に実施した2つの大きな取り組みが
①googleクチコミで参加者のリアルな声を集める
②賞を獲得し対外的な評価をうける
というものです。
googleのクチコミはツアーの体験後にクチコミのお願いをすることで「287件の評価で★4.9」(2025年5月現在)を獲得し客観的に見た際の高評価の一つとなりました。
もう一つの「賞の獲得」は「ジャパントラベルアワード」というものと「エコツーリズム大賞(環境大臣賞)」という2つの賞にノミネート。
ジャパントラベルアワードはファイナリストまでは選ばれましたが惜しくも「入賞」は逃しましたが、エコツーリズム大賞では「日本一」に輝くことができました。
これで何も後ろ盾のないプログラムよりも選んでいただきやすくなる!と考えていた矢先、2025年に入って面白い制度を見つけてしまいました。
それが「北海道観光大使」という存在です。
これを調べると2つの大きなことに気がつき、一つ目は体験観光を推奨するアウトドア大国北海道なのに「アウトドアガイド」が一人も入っていないこと。
2つ目は市町村推薦枠があるということ。
これは今後の北海道観光の為にもチャレンジするしかない!!そして観光大使になるしかない!!とやる気を出し行動を始めました。
窓口が市ですので日常的に私がどのような活動をしているか、私がどういう人間なのかは説明するまでもなく、市からは「是非推薦させてください!そして登録されたらうまいこと使わせてください(笑)」とお話をいただきました。
諸々申請書や打ち合わせをさせていただく中で「北海道観光大使としての活動予定」という記入欄には
「アウトドアガイドとしてアクティビティを通して北海道の魅力を国内外に届けること」や「約13万人が来場する氷濤まつりにて北海道の冬の観光を盛り上げること」などを提案。
5月1日に「北海道観光大使」に任命いただきました。
任命されてもやることはこれまで同様の事にはなりますが、「エコツーリズム大賞」や「北海道観光大使」という肩書がつくことで同じことをしていても認知されやすかったり評価されやすかったりするものだと私たちは考えています。
是非「北海道観光大使が行う日本一のプログラム」にご参加ください!!