トピックス

野生の楽園~冬~

掲載日:2014.02.25

夏に比べ冬は野生動物を見かける機会が格段に増える。
 
夏は笹の中に隠れてみることのできない動物たちも
冬は見通しのよい景色の中で筒抜けになったりしている。

冬の千歳・長沼周辺は札幌近郊ながら「オジロワシ」や「オオワシ」といった
大迫力の猛禽類を見ることのできる場所。

オジロワシ。(デジカメでは中々良い写真がとれない。)

昨年秋に訴状した「サケ」
ホッチャレとなり川の養分へと変化していく。
その数が今年は異様に多い気がする。
 川原から急いで逃げ出すエゾシカたち。

飛び跳ねながら逃げていく雌鹿3頭。
結構深いはずなんですがすごい脚力です。

いつの間にか斜面の中腹まで走っていっていた。
 

木に止まるオジロワシ。
堂々とカヌーを見下ろす。

ちょっとした早瀬では散歩のおじさんに「こんな寒いのに・・・」
という目で見られながらも気にせずパドリング。