トピックス

鵡川1泊2日キャンプツーリング①

掲載日:2016.05.25

月火で鵡川へ。
支笏湖からだと苫小牧の町中を通って1時間半。
私たちにとって比較的手軽に行くことができる川の割に
最高の雰囲気を持つフィールドでもある(自分たち論)。

月曜日は暑かった・・・。
北海道の5月川でドライなしで泳いだのは人生初かもしれない。

開放感のある広い空が特徴。

水量が下がって岩が出てきた1級の瀬。

岸際にはよくエゾシカの姿が見られた。
車でぶつかりそうになると「このエゾシカめっ!!」と思ってしまうが
カヌーの上から見るシカは「こんな景色いいな~」なんて思う。

キャンプ地に近づくとマキ集めも本格化。

夕食。

7時を過ぎるとあたりは暗くなり始めた。

この時期の鵡川は「田植え」のハイシーズン。
夜にも田植えの機械の音が遠くから聞こえる。
川との付き合い方は地域によって様々。
景色を見ていてもここでは「水田」が中心に思える。

河原からは広い空しか見えない。