【共に笑い、共に考え、共に学び、切磋琢磨できる場】 |
|
![]() |
【メンバー会員募集】 「アウトドアユースウェーブ」では随時メンバー会員の募集を行っております。 興味がある方、入会希望の方はまずはお問い合わせください。 紹介ページでも書きましたが当会は、知識・技術・経験・フィールド等の共有や、新たな可能性・新たな価値の創生を目指し、 チャレンジし続けることを目的とした「アウトドア」・「野外活動」・「野外教育」等にかかわる人々の若手ネットワークです。 若手が楽しく、いきいきと日々を送ることが持続可能な業界へと繋がり、切磋琢磨することで個々の「質」の向上につながると考えています。 10代・20代・30代の皆様にはこのコミュニティを最大限に生かしていただき、たくさんの繋がりの中で自らを成長させていただければと考えています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【参加資格 2019年Var.】 ■年齢が40歳以下であること ■「アウトドア」「野外活動」「野外教育」等に趣味ではなく「業(なりわい)」として携わっている方 ■活動フィールドまたは在住地が北海道であること −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
【実際の活動内容】 |
|
アウトドアユースウェーブ北海道では1年ごとに活動計画を立て活動をしています。 ■北海道アウトドアフォーラム アウトドアフォーラムにおいて活動報告やワークショップを行い1年の活動の成果を公表いたします。 合わせて新入会員探しや、事業所研修先の打ち合わせ、簡易総会等を行います。 【※毎年10月後半に行われます。】 ![]() ■フィールド研修 フィールド研修では会員の皆様から吸い上げた「あの場所へ行ってみたい」や「あの人に会いに行ってみたい」等の情報を運営委員でとりまとめ 1年に2回程度、その場所で自らで学ぶ「合同フィールドワーク」となります。 ![]() ■事業所研修 事業所研修では「野外プログラム」や「アウトドアツアー」を行っている事業所を訪ね、実際のツアーに参加をしたり 施設内を見学させていただく研修となります。今北海道ではどんなツアーが行われているのか、どんな発信がされているかというのを知る場となります。 ![]() ■ミーティング 日々の活動報告やその時々で必要なミーティングを基本的には札幌にて行い、飲み会へと流れていきます(笑) ![]() ![]() |
|
|
|
OUTDOOR YOUTH WAVE HOKKAIDO アウトドアユースウェーブ北海道 Mail: outdoor.youth.wave.hokkaido@gmail.com |
Copyright(C)Shikotsu Guide House CANOA