JSPA セーフティレスキュープログラム(SRP)

カヌーに行くときはどんなことに気をつけたらよいのか。
どんなことが危ないのか。
そういったことは危ない目に合わなければ中々気づけない物ですが、自ら危ない目に遭いに行くわけにはいきません。

リスクを事前に少しでも知ることがリスクマネジメントの第一歩だと私達は考えています。

ツアー詳細

JSPA セーフティレスキュープログラム(SRP)

日本セーフティカヌーイング協会(JSA)の安全普及「セーフティレスキュープログラム」
座学2時間・実技2時間となっており、フィールドリスクやカヌーの道具、レスキュー方法等を学んでいただく1DAYプログラムとなります。
カヌーに行くときはどんなことに気をつけたらよいのか。どんなことが危ないのか。といったことは危ない目に合わなければ中々気づけない物ですが、そんなリスクを事前に少しでも知ることがリスクマネジメントの第一歩だと私達は考えています。
※「JSCA SRPテキスト」付

期間
7月16日
時間
9:30~15:00
料金
1名 13,000円 (SRPテキスト付)
定員
※昼食は各自となります。
支笏湖にはコンビニやスーパーなどございませんので予めご用意いただくか温泉街の食堂などをご利用ください。
備考
受講者にはJSPA発行のテキスト及び受講後に修了書をお渡し致します。

持ち物

  • タオル

  • 着替え

  • 飲み物

  • 昼食

集合場所

SHOPかのあ

装備品・持ち物について

上記4つの持ち物の他
・濡れてもよい服装・靴一式

必要に応じて
・眼鏡バンド
・自前のカヌー用品、防水グッズ

当社でお貸しできるもの
・カヌー用品一式(本体・パドル・ライフジャケット)
・ドライスーツ

お申込みをされる方は、事前に必ずキャンセルポリシーをご確認ください。

キャンセルについて

ツアーに申し込む イベント一覧に戻る